「お値段以上!」 とは ― 2011/08/04 23:34
某家具系量販店のキャッチフレーズのようですが.... 今日、お袋と久しぶりに買い物に出まして寄ってみました。
というより買い物の主アイテムが、家電量販店かこの家具系のお店で買う予定だったのでついでに寄ったというよりもそこを目指して行ったのでした。 ネット通販もやっているので、予め商品のいくつかをピックアップし、お目当てのものも決めていました。 同じ商品は展示されていますが、取り寄せになるとのこと。 専門業者による配送の商品とのことですが、うちの住所を言ったら「2万円」の配送料がかかるとのこと。 製品価格が2万5千円位なので、ちょっと耳を疑ったのですが....。
結構、熟練の店員さんで他の持ち帰りができる商品も薦めてくれたので間違いは無さそう。 今回は「お値段以上!」の送料とまではいかなかったのだけれど、それに近い送料が必要なんてちょっと考えられないなぁ。 同じ県内なのにねぇ~
ネット通販では「送料無料」を謳ってる(一部有料地域がありますの断り書きあり)商品なのに。 なんかいやな感じ。
というより買い物の主アイテムが、家電量販店かこの家具系のお店で買う予定だったのでついでに寄ったというよりもそこを目指して行ったのでした。 ネット通販もやっているので、予め商品のいくつかをピックアップし、お目当てのものも決めていました。 同じ商品は展示されていますが、取り寄せになるとのこと。 専門業者による配送の商品とのことですが、うちの住所を言ったら「2万円」の配送料がかかるとのこと。 製品価格が2万5千円位なので、ちょっと耳を疑ったのですが....。
結構、熟練の店員さんで他の持ち帰りができる商品も薦めてくれたので間違いは無さそう。 今回は「お値段以上!」の送料とまではいかなかったのだけれど、それに近い送料が必要なんてちょっと考えられないなぁ。 同じ県内なのにねぇ~
ネット通販では「送料無料」を謳ってる(一部有料地域がありますの断り書きあり)商品なのに。 なんかいやな感じ。
しょうがないので、在庫品がある組み立て式のものにして持ち帰りました。 なんか勘違いしている、と思わざるを得ないのだけれど深追いするのも面倒なので....。 商売は難しいね。
最近のコメント