Practical Arrangement2015/04/21 23:56

Sting の十年ぶりのアルバム、『The Last Ship』  友人から冬になる前にLPレコードでいただいて一冬通勤時に聴きまくりました。残念ながら Broadway ミュージカルの方は、興行的にはふるわず三ヶ月で終了となってしまった様ですが、楽曲的には素晴らしい作品(特に詩が)だと思っています。StingのCDはそれ以前に、『ブルータートルの夢』 だけしか持っていませんでしたが、名作の誉れ高い 『The Soul Cages』 も聴いてみたいです。

さて、The Last Ship の中で特に気に入っているのが表題の作品。LP収録版よりも、Jo Lawry とのデュエットで聴けるNYCライブでのパフォーマンスが特に好きです。デュエット版の、Jo Lawry パートが歌詞カードになかったので、ずいぶん聴きこんで落としてみました。(ちょっと聴き取れてないところあり)

Practical Arrangement - Jo Lawry part

いいですねぇ~!

(と思ったら、Sting 公式ページに LP収録版 の歌詞とともに、Pの欄にデュエット版の歌詞も出てました!)

コメント

_ 管理人の答え合わせ ― 2015/04/23 18:36

公式ホームページの Lyric と較べて間違ってたところをメモ。ここまでやっておくと、ほんとに勉強になりますよん! (笑)

2行目 正: get buy
3行目  正: Galahad の前の "a" は不要みたい。(なんか付けたくなるよね?)
5行目: 正: "a chaild" (不定冠詞が正解)
7行目: 正: "uppded"and left me, (??)

Empty promise .... "could hangs" (不定冠詞不要、で時勢は現在形)
When I've heard it all a hundred times... (継続を表す過去完了 ってやつ?)
I'd learn to love you... (I would learn to...) 

結構聴き取れてはいましたが、日本人が間違いやすいところをやっぱり間違えてました。
勉強になります!

_ 答え合わせの訂正 ― 2015/04/23 19:12

2行目

"I get buy" が間違えで、"I get by" が公式HPの lyric です、訂正。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bluewind.asablo.jp/blog/2015/04/21/7616776/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。