こたつトップ2016/01/12 23:56

実家での滞在が長くなっていまして、大型ノートパソコンで仕事を続けているのですが、寒いので時間帯によってパソコンを移動しながらうろうろしています。 集中して細かい作業をしないといけないときだけは、レッグウォーマーに膝掛け毛布を巻き巻きして机で作業しますが(現在がそう)、それほどの集中が要らないときは、やっぱり暖かいコタツ足を入れてしまいます。 コタツトップにもだいぶん慣れてきたような気がする。 あぐらかいていると、結構疲れるけど。

仕事ってなんだろうね? 

たかが Word、されど Word2015/04/23 18:37

ここ数年マニュアル作成の仕事にかかわってまして、ずっと Word と付き合っています。 数年前からの継続プロジェクトなんで、最初のうちは Word 2003 で作成、原稿は今も 2003フォーマットです。 作るマニュアルの中にはひとつの Word ファイルで700ページ越えの超大作もあり、たまにファイルが破綻したりもあり戦々恐々でバックアップしながらの作業。パソコンの能力もあまり高くなかったので、ずいぶん苦労してました。で、昨年春のXP終息と同時に Word 2003もサポート切れるという訳で、9月から Windows 8.1 で Word 2013 に切替え、同時にマシンも少しパワーのあるものに変更。その後の作業は新しい環境でなんとか乗り切りちょうど半年経って少し余裕ができたので先週には『Word 2013 上級コース』という二日間のパソコン研修にも参加。(しかしパソコン教えてもらうの、初体験だったような....) 「我流オンリー」はやっぱり良くないですね、結構ためになりましたよ。半公的な機関の研修だったので、費用も安くあがりました。

さて研修の効果もあり今まで苦手だったちょっとしゃれた文書もお手頃にできるようになったり、またネット情報も含めて使い勝手を良くして、まぁこんなもんかな、というところまできました。特に、Word 2013(Office共通)ですが画面が白すぎて見えにくかったのを調整したら、使いやすくなりました。そう思ってるけど、そのまま使っている人結構居そうですね!
オプションからでももちろん変更できるんですが、「アカウント設定」のところで簡単にできましたので、参考までに画像を貼り付け。(濃い灰色に変更すると、Word 2010 っぽい配色になってこちらの方が見やすいです。)

Word 2013 が白くて見にくい人へ - 修正方法です!

Microsoft Word って中途半端な機能だと思ってましたが、これまでできれば、結構使えます。惜しむらくは、「索引」の自動作成だけじゃなくて、その作成した索引からちゃんとリンクをしてくる仕様になってくれるといいんですけどね? (Acrobatがそれを引き継いでくれると、マニュアル作りには福音なんだけど....)。

ひょっとして、「できます!」なんて情報、無いですよね? 

今日は ドミンゴ2015/02/15 11:48

平日の夜10時台、家に居るときはもっぱら Eテレ を観ています。 Euro24 という曜日ごとの語学番組が面白いです。
大学時代の第2外国語でフランス語をとった(勉強したとは言わない)ので、馴染みがある French が一番耳にはいってきますが、一番ひっぱられるのはスペイン語。 ラテンにイスラム文化がどっぷりと浸透した南スペインに、超行ってみたいなぁ~ と思う今日この頃。

明日が仕事納め2014/12/27 23:27

ようやく明日が、個人的な業務での仕事納め。 区切りの良いところで締めて、早々にその後の準備をします。

明日は早出で。 電車空いてるし、いいかんじ。 さて、その後のことを考えましょうか。 では、おやすみ。

久しぶりに面白いものを見た!2014/11/30 00:29

じっくりご覧ください、エールをもらえますよ!


頑張らなくっちゃ!


フォーマット中!2014/09/19 23:51

大容量ハードディスク(と言っても、250G 今の時代では中容量?)をフォーマット中。 本当に必要なのか、いらないものばかりなのか判らないが、とりあえず 『要るかな?』 のものは別のディスクにバックアップして、いさぎよくフォーマット中!

なんかすっきりしています。 しかし、本当に必要な 『データ』 って、どれくらいあるんだろうねぇ~? 身辺整理中~~


大企業さんよ、心はあるか?2014/06/25 22:02

新品の電気製品(AV関係)を購入したなんて何年ぶり? というくらい、ここ数年必要なオーディオ製品は中古市場で数年落ちのワンランク上の製品をできるだけ安く調達してきました。 こんな人結構多いんだろうね、電機メーカーの売上げが伸びない理由の一つでもあることは百も承知。 ただ、そんな時代だからこそ、メーカーさん(大企業)の物づくりの心意気がさらにさらに重要なときだと思うのですが....。 なんか、残念な例を見てしまった気がして書かずにはいられない。

今年2月に、こんな私が新品の電気製品を購入しました(とても異例のこと)。 ただ、残念なことに機能のうち、ある部分がうまく動かない。まったく動かない訳ではないが、約6割の確率で動かない。 久しぶりにサポートに電話して相談。一ヶ月は、改善しないながらもだましだまし使っていました。 ところが先週、異音がしていることを発見してしまい、これは使い続けることができないと判断。 週末にもう一度サポートに電話して、修理のための処理を相談。 (その対応がちぐはぐで、元来我慢強いはずの(?)私も怒り心頭に達し、コールセンターのおネイサンに当たり散らしてしまい、その上の上司、さらにその上の上司まで電話に出てもらう次第に....。大事な休日がこれでほぼ一日潰れてしましました。)

サポートセンターの対応に腹を立てたものの、すったもんだで、なんとか修理品を国内遠方の某所の修理センターに日曜日中に送り返す手配が夜になって完了(朝一番に電話、返送の梱包も朝一で済ませていたのに....)。 なんとか気を取り直して新しい週を迎えていたところ、火曜の夜にヤマトさんから早々と返送宅配到着のお知らせが....。 まあ、なんと素早いこと、という訳で今夜(水曜の夜)、ちゃんと動く製品になって帰ってきました。動かしてみると、100%完璧に動いてくれています。 本来ならこれで丸く収まるはずなのですが、修理報告書には 『交換しました』 としか書いていない。 チェックリストも、交換後のユニットに対しての機能チェック欄(それも、他の商品と共通フォーマットのためか、私の製品には該当しない項目もたくさん書いてあるのに、チェックマークだけばむなしく印字されているばかり。) 返却したユニットの、どこがどう悪かったか、それ以前に返却ユニットを調べたかどうかも一言も言及無し。 おいおい~~ おまけに配送の梱包が、パソコン修理用の大梱包箱。 私のユニットは片手で持てるほどの1キロも無い小さな製品(ちゃんと購入時の箱に入れて返送したのに)、過剰梱包もいいとこ。こんなでかい箱、どうすんだよ~? たぶんノートパソコンもやってる会社だから、配送業者との契約もパソコン中心なんだろうと推測。しかし、これって 『適当な』 対応なんだろうか?

いったん市場に出た製品の保証期間内の不具合については、日本のメーカーは真摯に対応してくれるもんだと思っています。不具合対応の第一歩は、お客様からの申告の現象の 『再現』 から始まるはず。 不便を覚悟で送った側は、早くモノが帰ってくることよりも、「どこがどう悪かったか、それをどう処置してくれたのか」 がまず知りたい。 ちゃんと不具合を解析して対処する技術力がある会社だとの 『信頼感』 が欲しいから数週間の不便も覚悟で修理依頼をしているのです。一万円もしないローエンドの製品だからと言って、不具合のチェックもせずに 『はぃ交換』 で済ませてしまうのでしょうか? 明日、もう一度サポートセンターに聞いてみようかと思っています。 しつこい、って言われますかな?