樹木の剪定が始まります2011/09/07 18:18

7月10日のエントリー以来、久しぶりに 『大和田郵政宿舎』 の話題です。 

今週、いよいよ樹木の剪定の作業が始まるとのメールを頂きました。 町会長さんへも連絡しております。
さて、どんな風になるのか注視したいと思います。

大和田郵政宿舎 - 樹木の伐採の作業開始の連絡メール 20110905

追伸: 最初あせってアップしたときに、『剪定』 を 『伐採』 と書いてしまいました。 自分で言っておきながら.... 失礼

『拡散』という言葉にみた....2011/09/07 23:07

世代間ギャップなのだろうか? 

Twitter からの流行語(あまり Twitter していないので確証にあらず)なのか 『拡散』 という言葉をいろんなところで見てきた。 まったくもって、なぜこんな言葉をつかうのか解せなかった。 で、実は「なぜこの言葉をつかうのか」 あるメーリングリストで糾してみたのだ。 そしたら通じない、私が何を聞きたいのかさえ判ってもらえなかった。 

この言葉、たぶんなのだが、私の世代がこの言葉に感じる 『語感』 と、若い世代が感じる語感がまったくの別物であることがなんとなく昨夜理解できた様な気がしてる。 愕然とした。 この言葉を、一番最初に広めようと画策した人間は、たぶん『確信犯』 だろう。 若い世代が無邪気にこの言葉をつかうのをみて、さぞかし 『ほくそ笑んでいる』 だろうと思う。 だって、原発に反対している熱心な若い諸君が無邪気に何も知らずに 『拡散希望』 ってやっているのだから....。