食香(じきこう) ― 2011/04/30 23:35
ご近所さんの四十九日法要に列席してきました。
ご霊前とご仏前の違い、なんとなく知ってはいましたがやはり四十九日までは「霊」なのですね。
「人は亡くなって中陰の間、49日にあたりますがまだ霊の状態でいるとされています。意生身(いしょうじん)という姿が見えない存在となっています。」 (中略)
「このように霊の状態なので香りだけを食するので食香(じきこう)とも呼ばれて、それ故に香りの良いお線香などのお香やお花を供えるということになっているようです。」
食香(じきこう) なんかよい響きの言葉を見つけたような....
出展 URL: http://goreizen.web.fc2.com/
ご霊前とご仏前の違い、なんとなく知ってはいましたがやはり四十九日までは「霊」なのですね。
「人は亡くなって中陰の間、49日にあたりますがまだ霊の状態でいるとされています。意生身(いしょうじん)という姿が見えない存在となっています。」 (中略)
「このように霊の状態なので香りだけを食するので食香(じきこう)とも呼ばれて、それ故に香りの良いお線香などのお香やお花を供えるということになっているようです。」
食香(じきこう) なんかよい響きの言葉を見つけたような....
出展 URL: http://goreizen.web.fc2.com/
最近のコメント