いろいろなことがら ― 2012/07/15 22:30
今夜は雑多なテーマにて失礼ながら書き散らかしまする。
1.さくらんぼ&チェリー
いきつけのスーパーに行ったら、あららもうさくらんぼがない! 毎年この季節には、国産の佐藤錦などがお値段が
たかくて手がでなくて、その横の大柄の アメリカン・チェリー にて甘み補給をしておりました。 今年は一度だけ国産
を調達して、国産ならではのおしとやかな甘みを堪能し、もうちっと食べたいな~ と思って買いに行ったのに!!
「無い」 嗚呼、わがチェリーはいずこへ~ と帰ってネットを見ると 佐藤錦 などはきわめて旬が短いとのこと。 でもって、
あきらめきれないワタクシは、もう一軒のスーパーへ夕方ダメ元で行ってみると、ありました! 国産はやはり高めの
お値段でやむなくアメリカン・チェリーを2パック買ったとさ。
2.お米
本当は(できれば)この連休に一度実家に帰りたかったのですが、仕事が終わらず断念。 実はちょうどお米の在庫が
切れてしまって、今週補給できないので何年ぶりかで5kgをお試し購入。 割とお得な(?)お値段の新潟米(銘柄は
初めて聞く名前)、食べ比べてみるとやっぱり違いますね。 市販用は加工されているのか、釜にねばりつく米粒の
量が少ない。 お掃除は楽かもしれないけれど、ちょっと粘りが足りないなぁ~ (口の中の最後の食感が水っぽく
感じてしまう)。 来月早々までの辛抱ですが。
3.つかこうへい さんの娘さん
なんと、いま大河に出ておられる 上西門院さま(統子内親王)役のあのお方が、つかさんの娘さんだとさっき検索
してて初めて知った~! びっくり。 しかし、おもしろいですね、『平清盛』! 私の中では久々の大ヒットですよん!
視聴率なんて気にするな~! >NHK (笑)
1.さくらんぼ&チェリー
いきつけのスーパーに行ったら、あららもうさくらんぼがない! 毎年この季節には、国産の佐藤錦などがお値段が
たかくて手がでなくて、その横の大柄の アメリカン・チェリー にて甘み補給をしておりました。 今年は一度だけ国産
を調達して、国産ならではのおしとやかな甘みを堪能し、もうちっと食べたいな~ と思って買いに行ったのに!!
「無い」 嗚呼、わがチェリーはいずこへ~ と帰ってネットを見ると 佐藤錦 などはきわめて旬が短いとのこと。 でもって、
あきらめきれないワタクシは、もう一軒のスーパーへ夕方ダメ元で行ってみると、ありました! 国産はやはり高めの
お値段でやむなくアメリカン・チェリーを2パック買ったとさ。
2.お米
本当は(できれば)この連休に一度実家に帰りたかったのですが、仕事が終わらず断念。 実はちょうどお米の在庫が
切れてしまって、今週補給できないので何年ぶりかで5kgをお試し購入。 割とお得な(?)お値段の新潟米(銘柄は
初めて聞く名前)、食べ比べてみるとやっぱり違いますね。 市販用は加工されているのか、釜にねばりつく米粒の
量が少ない。 お掃除は楽かもしれないけれど、ちょっと粘りが足りないなぁ~ (口の中の最後の食感が水っぽく
感じてしまう)。 来月早々までの辛抱ですが。
3.つかこうへい さんの娘さん
なんと、いま大河に出ておられる 上西門院さま(統子内親王)役のあのお方が、つかさんの娘さんだとさっき検索
してて初めて知った~! びっくり。 しかし、おもしろいですね、『平清盛』! 私の中では久々の大ヒットですよん!
視聴率なんて気にするな~! >NHK (笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bluewind.asablo.jp/blog/2012/07/15/6512144/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。