東京ガス - 料金のお知らせ2011/07/19 00:02

「そないこまかいこと、どうでもよろしいがな~」  関西人なら、こうやって笑い飛ばしてくれるんだろうなぁ~ って思う。  
でも、書かずにいられないわたしはだれ? 

かわいそうな東京ガス

実は、震災の直前まで東京ガスの「料金のお知らせ」は ① のような縦型青色の伝票でした。 二ヶ月にいっぺんくる水道料金のやつ ④ と似ていますが、まぁ間違えることはありませんので良かったのですが....。 3月9日の検針分より新しいフォーマット ② に変わったのです、たぶんPOS会社が安く売り込んだのでしょう、相当コストダウンできたはずです。 なぜなら....。

東京電力と同じPOSシステムの伝票になったからです ③。 スケールメリットは大きいでしょうし、コストはこれだけで相当下げられたはず(でないと変えないでしょう?)。 しかし直後、福島第一原発事故勃発.... 東京電力のイメージは....。 
同じ伝票使っていると 月に一度 「あぁ、変えなきゃ良かったのに可哀想」 って思ってしまう。 わたしは だれ?

東京ガス「料金のお知らせ」 ー2011年3月分から東京電力と同じ伝票に変わった!



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bluewind.asablo.jp/blog/2011/07/19/5962491/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。