今夜聴いた曲目リスト2014/05/21 23:43

先週末に導入したパワーアンプ(マランツ SM-17SA ver.2)の威力で、本来なら仕事のピークで残業(あるいは籠城)が当然の時期でもあるのですが、早く帰宅しています。(それでも、事務所の鍵締めは私のお役目なんですが....)。 

今まで使っていたAVアンプからの直接接続と比較すると、スピーカ(B&W 686/旧型)から出てくる情報量が圧倒的に違うように感じられます。よくわかるのが、スピーカに近づいてみて体に感じられる 『音圧』(風圧といっても良いかも)が圧倒的に増えています。 能書きはどうでもよいのですが、特に違いがわかった曲をご紹介しましょう。

  水上の音楽~アラ・ホーンパイプ(ヘンデル)    管楽器(特にホルン)と弦楽器の距離感・定位がくっきりしてびっくり
  Song For Sharon (Joni Mitchell/ HEJIRA)     バックコーラスがとても鮮やかに響いてきます
  Dry Cleaner From Des Moines (Joni Mitchell)  ジャコ・パストリアスのベースラインがくっきり、ドン・アライアスの
                                 バスドラムのペダル、マイケル・ブレッカーのサックスがグンと前に

今夜は、早い時間に ジョニ・ミッチェルのライブDVD 『Shadows And Lights』 から COYOTE~Dry Cleaner...~HEJIRAまで。
その後は、お気に入りのアリア集から、ミレルラ・フレー二、ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘルスの競演 『わたしの名はミミ/ラボエーム』、『お父様にお願い/ジャンニ・スキッキ』のプッチーニを楽しませていただきました。

B&W 686 がソプラノのアリアに向いているのは納得なんですが、案外カチッと聴かせるジャズ系も結構いけるのは、ちょっと意外な喜びでありますね。