冬の電車通勤には.... ― 2013/12/05 23:55
ジョニ・ミッチェルがよく似合う....
今朝、MDウォークマンには ダビングした ジョニ・ミッチェルのアルバム2枚弱。 「逃避行」と「ブルー」。
冬の朝の電車通勤にとてもよく馴染んでいたようで、気持ちよく下車、出勤できました。 う~ん、アマゾンで初期のアルバム10枚組CDが格安という書き込みにつられて、申し込んでしまいました。 超お買い得です!
♪♪ Oh I wish I had a river I could skate away on
今朝、MDウォークマンには ダビングした ジョニ・ミッチェルのアルバム2枚弱。 「逃避行」と「ブルー」。
冬の朝の電車通勤にとてもよく馴染んでいたようで、気持ちよく下車、出勤できました。 う~ん、アマゾンで初期のアルバム10枚組CDが格安という書き込みにつられて、申し込んでしまいました。 超お買い得です!
♪♪ Oh I wish I had a river I could skate away on
Glee 3 ではクリスマス・スペシャルで レイチェルが歌っていましたね。 グッドでした。
ターンテーブル復活? ― 2013/12/07 23:59
ジョニ・ミッチェルの初期10枚組CDが夕方届きました。 早速、まだ聴いたことがなかった 『Court and Spark』 から拝聴。
おおぉ~ と元気をもらったついでに、10年間ほっぽっていた ターンテーブル(レコードを回す方ね)を出して(大掃除をしないと出てこないところに置きっぱなしでした)、電源入れてみました。 Victor の QL-Y44F です。
おおぉ~ と元気をもらったついでに、10年間ほっぽっていた ターンテーブル(レコードを回す方ね)を出して(大掃除をしないと出てこないところに置きっぱなしでした)、電源入れてみました。 Victor の QL-Y44F です。
ホコリをとり、別の部屋に持っていって電源を入れてLPレコードのせて回したところ、Quartz Lockもかかるしトーンアームも自動でちゃんと動いてくれました。 アンプにつなぐためには置き場所作らないといけないのですぐには試せないですが、つなげたら真っ先に聞きたいアルバムは、Hasten Down The Wind リンダ・ロンシュタッド! 今日レコードも引っ張り出してジャケットのホコリをはらい別の部屋に並べてみました。 忘れていたアルバムもいくつか発見。 なんと、中森明菜が3枚も出てきましたよ~ 若い!
レイチェルの言うとおりだ ― 2013/12/11 23:55
「ジョニ・ミッチェルは暗くない、感受性が豊かよ!」 Glee 3 のクリスマス・スペシャルでの、リア・ミッシェルのセリフ。
その通りですね、初期アルバム10枚組を通して聴いているのですが、全体としてなんとも言えない 『前向きな』 気にしてくれる感じが貫かれている。 今夕の帰宅時も聴いて電車待ちしてましたら、なんと中央線の事故で1時間近くの遅れ、寒いホームでたちんぼしててイライラもつのりそうなんだけど、聴いている間に知らないうちに運行再開。 立川の手前で、また別の理由で立ち往生しても、ケセラセラ。 8時前に東京駅についていたのに地元の駅についたらもう10時近く!腹が立っても不思議でないのに、寒さもへっちゃら。 なんか、いいがたい暖かさが伝わってくる音楽だな。
その通りですね、初期アルバム10枚組を通して聴いているのですが、全体としてなんとも言えない 『前向きな』 気にしてくれる感じが貫かれている。 今夕の帰宅時も聴いて電車待ちしてましたら、なんと中央線の事故で1時間近くの遅れ、寒いホームでたちんぼしててイライラもつのりそうなんだけど、聴いている間に知らないうちに運行再開。 立川の手前で、また別の理由で立ち往生しても、ケセラセラ。 8時前に東京駅についていたのに地元の駅についたらもう10時近く!腹が立っても不思議でないのに、寒さもへっちゃら。 なんか、いいがたい暖かさが伝わってくる音楽だな。
本日は休日出勤で ― 2013/12/14 23:57
外出中にゆうパックの配達があったようで、不在票がポストに。 早速、電話のプッシュで再配達リクエストを送っておきましたが、あれちゃんと機能しているんだろうかなぁ~ ちと不安ですが。 その昔、お中元とお歳暮の配達のお手伝いをやったことがありましたが、結構 『時間指定』 って厳しかったなぁ~ 明日の午前中でリクエストだしたけど、ちゃんと来るかなぁ~
さて、明日のお休みには散髪にいかないと(もう二週間のばしているので、結構爆発頭も限界かも。 しかし、すっきりはするけれどスースーして寒いかも、帽子ってもってないしな~ それと、ついに灯油を買いにいかないと、です。
さて、明日のお休みには散髪にいかないと(もう二週間のばしているので、結構爆発頭も限界かも。 しかし、すっきりはするけれどスースーして寒いかも、帽子ってもってないしな~ それと、ついに灯油を買いにいかないと、です。
リンダ・ロンシュタッド! ― 2013/12/15 23:47
本日はめずらしくゆうパックが二つも届きました~! 感謝~
そのうちの一つが、先日 『お約束』 したターンテーブルによるLPレコードの復活! ターンテーブルは先週復活していたものの、なんとそのマシンについていたのがMC型のカートリッジ。 現在この部屋で使っているアンプはMMタイプのみ対応、という事実に気がつきませんでした。 そのため、ある方法でMCが使えるようにして、ようやく今夕LPレコードからの音だしに成功! リンダ・ロンシュタッド 『Hasten Down The Wind』 にたどりつき....
なんとも優しいお声は、夜寝る前に聴くのがふさわしい感じですね。 ジャケットに使われているこの写真、バックに写っているもの、なんだか判りますか?
そのうちの一つが、先日 『お約束』 したターンテーブルによるLPレコードの復活! ターンテーブルは先週復活していたものの、なんとそのマシンについていたのがMC型のカートリッジ。 現在この部屋で使っているアンプはMMタイプのみ対応、という事実に気がつきませんでした。 そのため、ある方法でMCが使えるようにして、ようやく今夕LPレコードからの音だしに成功! リンダ・ロンシュタッド 『Hasten Down The Wind』 にたどりつき....
なんとも優しいお声は、夜寝る前に聴くのがふさわしい感じですね。 ジャケットに使われているこの写真、バックに写っているもの、なんだか判りますか?
整形外科に2回も.... ― 2013/12/21 23:51
子供のころから、お医者さんや病院なんてものにほとんど縁がなかったワタクシですが、今年は整形外科さんに2回もお世話になってしまいました。 夏ころに、膝関節痛、そんでもって2週間前に朝の駅まで通勤の自転車で 『コケて』 結構な打撲を感じたのですが、さすがに左半身の痛みがなかなかひかないので一週間後に整形外科に見てもらったら....
『肋骨折れてるよ!』 とほほ.... 場所がばしょだけに、動かさないわけにはいかなし、息しなきゃいけないので、バンドを胸に二つ巻いております。 これ、意外と暖かいですね。 整形外科に行って、骨折とわかってからなんかふんぎれた感じでだいぶん楽になってきました。 やっぱ、医者って、どうせいくんならもっと早く行くべきなんでしょうね。
そういっているうちに、あらら今年もあと4稼働日....
『肋骨折れてるよ!』 とほほ.... 場所がばしょだけに、動かさないわけにはいかなし、息しなきゃいけないので、バンドを胸に二つ巻いております。 これ、意外と暖かいですね。 整形外科に行って、骨折とわかってからなんかふんぎれた感じでだいぶん楽になってきました。 やっぱ、医者って、どうせいくんならもっと早く行くべきなんでしょうね。
そういっているうちに、あらら今年もあと4稼働日....
ガストで小休止中.... ― 2013/12/22 14:52
何もなければ3連休のはずが、諸々の要素で昨日と明日は休日出勤。 唯一ゆっくりできる本日、まずは久しく寄ってなかった安売りのお店で、日用品などの買い物。 スニーカーが洗えるコインランドリーマシンに向かう前に、ファミレスで軽食とドリンク、というより公衆無線 LANサービスのチェックが本来の目的。 最近はスマホ当たり前になり、ノートパソコンを広げる人は見かけなくなりつつありますが、私のノートは会社や知人から壊れたものを引き取って使えるようにしているので、今日のマシンは外付けキーボードで操作中。 ノート本体、キーボード以外はいたって元気でまだ新しいのにかなり効かない尾キーがいくつも。 もったいないね、修理代はバカ高いので、私が引き取り特殊用途で使うことにしたものです。 Linuxも入っていますし、電池も結構持ちそうです。 なかなか悪くなさそうなマシンで書き込み中。
出かける前に、カード会社のプレゼントでもらった パイプハンガー を組み立ててきました。 こういう小物って案外使えますよね。 できればハードオフにも寄って、小さめのオーディオラックに使えそうなものがあれば最高なんですが....。 今年の冬の自分へのご褒美は既に購入した、レコードが聴ける環境とジョニ・ミッチェル。 あと一年はデジカメ・パソコンやら機械ものIT投資は辛抱。来年は超不況になりそうだしねぇ~ 来年の今頃にまた投げダサなければよいけどね、某首相。
最近のコメント