実家も雨降り2015/07/04 23:58

親父の 『七回忌』 のため、やはり東京に住んでいる姉を乗せて実家に帰省。夜中の中央高速でも、甲府あたりまではかなり激しい雨が降ってて、ワイパーがずっと高速動作でないと、の状態。音楽かけててもよく聴こえないほど。こんな雨の中のドライブは久しぶり。甲府を過ぎたあたりから少しましになって、休憩の双葉SAではなんとか傘がなくても歩けるくらいになりました。

雨降りの影響もあり、普段より1時間ほど余分にかかって、午前2時半頃に実家に到着。運転後は、すぐに眠くならないので、発泡酒を飲みながらしばし机に向かって、朝方仮眠(と思ったらしっかり昼近くまで寝てしまいました)。お墓の掃除~の頃だけ雨には降られせんでしたが、その後も午後ずっと小降りが続いた一日でした。

いろいろと考えないといけないことがある、今年の夏になりそうです。 では、明日には東京に戻ります。


うぅ、まで寝れないね2015/07/12 23:57

テニス、普通はあまり観ないのですが(って、昨晩も途中まで観てたけど....)、これはもうちょっと観ないと寝れないな。


思い知らされた!2015/07/25 23:58

いろんな意味でなんですけど、まずは パソコン の能力について思い知らされました。 結構、古いものも活用できる限り活用する主義の私は、古いパソコンもきちんとメンテして適材適所でまだまだ活用しています(たぶん寿命を全うさせるものが多いと思う)。

ただし、このMVを見て、ちょいと思い知らされました。 やはり 『新しいもの』 『パイが大きいもの』 にはかなわないと。


ちなみに、3年前になるのかな、ご本家は こちら

実は、同様な体験 過去にもありまして、カンナムスタイル を観た時にも感じたのであります。 まるで古いPCでは音も飛んでしまってました。 この MV 、ひさしぶりに観ましたが、カウンタは 2,381,206,826 でした。 おそるべき数字です!


スクラップアンドビルド2015/07/28 23:44

自宅の近くであっても、あまり行かない、あまり通らない道を久しぶりに通ってみたりすると、それまであった建物がなくなり更地になっていたり、コンビニが無くなって、その通りの100m先に別のコンビニができていたり....。まぁ、なんといろいろと変わってしまうよね、を実感している今日この頃。

八王子に超してきて、早や14年ちょっと。 その頃、歩いていけるところにあった 銭湯 。 2~3年後に残念ながら廃業してしまったのですが、しばらく建物はそのままでした。 先週通った時に見たら、更地になっていました。 廃業後も住居兼用だったのか建物はそのままでしたが、この間ついに何も無くなっていました。 人ごとながら、『さみしいなぁ~』 と思いました。

まさかのスマホ、デビュー!2015/07/30 23:59

なんせ、いまだに 2代目 FOMA (P2102V)を現役で使っていたりする我が輩。 その昔、2007年後半に HTCの登場したての2cm厚のあるスマホをかじっていらい、「通信会社にパケット代金なんて払う門下!」 という主義だった我が輩。しかしとある理由により、Androide 5.0 をなんとしても触らなくてはいけない状況に追い込まれ、えいやぁ~ で  ZenFone 2 を本日ゲットしてまいりました。 楽天モバイル ベーシックプラン というやつです。 
基本、4G の電波はあまり使いません(使っても超低速)。 Wi-Fi 基本で使い始めてみてますが、使用3時間目で正直ノックアウト状態です。 まぁ、技術の進化には追いついていけないかも、でもこれは 『面白いです』。 ただし、なんと言っても大手モバイルキャリアの、あの料金体系は、どう考えてもおかしいです。 なんで、月 7,000もあんたの会社に払わないといけないの? いくらなんでも、ひどすぎると 思いませんか? 新国立と同じことなんですよ、皆さん わかってます?