Windows 復活! ― 2014/12/26 23:45
実は昨夜、同じタイトルで書いたのですが、どうもアサブロの調子が悪かった様でアップされていませんでした。
たいしたこと書いてないけどね。 ここ一週間、Windows が落ちてて、自宅でのネットは使っていませんでした。
(デスクトップPCのことです、他に片肺のノートがあるのでそれを使えばいいのだけれど....めんどっちくて....)
このPCは Linux との切替ブートなので、ハード的にはまだまだ使えることが判っていましたので、Windows のファイルが壊れていることが原因。 Acronis で定期的にイメージバックアップをとっているので、最新(12/05)のファイルで復元すると生き返りました。 日々使うファイルや、メールデータはずっと前から外付けの NAS にまとめているので、いつPCが落ちても困らない様になっています。 うちの古いノートは、もっぱらリモートログイン用。 キーボードが壊れてて、会社からお払い箱になった様なノートPCが活躍してくれています。 ものは使いようだよね~ ふぅ~
てなことを言っている間に、仕事納め。 わたしは明日も自主的出勤なのですが、2014年が終わってしまいます~!
新たな出発、を考える今日この頃.... では、良い御休を~
たいしたこと書いてないけどね。 ここ一週間、Windows が落ちてて、自宅でのネットは使っていませんでした。
(デスクトップPCのことです、他に片肺のノートがあるのでそれを使えばいいのだけれど....めんどっちくて....)
このPCは Linux との切替ブートなので、ハード的にはまだまだ使えることが判っていましたので、Windows のファイルが壊れていることが原因。 Acronis で定期的にイメージバックアップをとっているので、最新(12/05)のファイルで復元すると生き返りました。 日々使うファイルや、メールデータはずっと前から外付けの NAS にまとめているので、いつPCが落ちても困らない様になっています。 うちの古いノートは、もっぱらリモートログイン用。 キーボードが壊れてて、会社からお払い箱になった様なノートPCが活躍してくれています。 ものは使いようだよね~ ふぅ~
てなことを言っている間に、仕事納め。 わたしは明日も自主的出勤なのですが、2014年が終わってしまいます~!
新たな出発、を考える今日この頃.... では、良い御休を~
最近のコメント