Acrobat XI Pro 苦闘中~2014/09/26 19:04

仕事でかなり大きなドキュメントの PDFをつくる作業があるので、CPU速度の速いパソコンを調達してトライ中です。

『選択した文書を作成にしたアプリケーションを起動しています。お待ちください....』

このメッセージとにらめっこをして、かなりの時間、待ってもくろみ通りできているか、開くのですが....。 おっと、その前に上記のメッセージ、ちょいと変ですね~ 「に」 が余分です。 (早速、サポートさんに電話して報告しました。早く治してくださいね~)  それよりも、どうもちょいと結果に違和感があるファイルがいくつか発生中。 元原稿は Microsoft Wordがメインなのですが、思った結果が出ないのは Word が悪いのか、Acrobat 側なのか、いろいろ試してみないといけません。 
Acrobat XI Pro 側では、私の使っているOS(Windows 8.1 Pro) や Office 2013には正式対応はまだ、の様です。
それでも、Windows 7 + Office 2010 でも類似の結果が出ているので、さて~ どんな原因かなぁ~ というところ。

スペック的にも陳腐化した超古いPC(Windows XP)で試すと、同じファイルで、もくろんだ通りに正常にできたりするのもあったりで、新しいものばかりが良い訳ではないのですねぇ~ 安定性も重要だなぁ~。 これから毎日、パラメータ変えてお試し継続です。 久しぶりに種類の違うPCをとっかえひっかえしてみていますが、Windows 8.1 Pro 悪くないですよ!