ヘルシンキでの食事 ― 2012/05/04 23:51
実家の田植えも今日午後無事に終わりました。 昨日も書いたのですが、連休中こちらでは降雨は予想外に少なく(と言うかパラパラッとしただけでほとんど降らず)助かりました。 太平洋側や東北・北海道地区での被害が少ないことを祈ります。
で、そろそろ帰京のしたくに入らねばと思いつつ本棚を覗いたら10年前に買ってあまり読んでなかったUNIX本が。ちらとめくるとヒラリと一枚の紙が落ちた。 見ると 『Hotel Torni Helsinki - Helsinki Menu』 と書いてある。 そうでした、2000年頃に海外出張で初めてフィンランドに行った時に、先方のお客様に連れていってもらったディナーのメニューです。
フィンランド語、ロシア語、英語の三ヶ国語表記。 かろうじて読める英語で読むと、
Crayfish tartar, roe of whitefish
Chanterelle cappuccino
Fillet of reindeer, lingonberry sauce
White chocolate mousse, arctic bramble sauce
むむ、今気づきましたがトナカイさんのお肉をいただいて来たのですね? あれれ~しらなんだ~
で、そろそろ帰京のしたくに入らねばと思いつつ本棚を覗いたら10年前に買ってあまり読んでなかったUNIX本が。ちらとめくるとヒラリと一枚の紙が落ちた。 見ると 『Hotel Torni Helsinki - Helsinki Menu』 と書いてある。 そうでした、2000年頃に海外出張で初めてフィンランドに行った時に、先方のお客様に連れていってもらったディナーのメニューです。
フィンランド語、ロシア語、英語の三ヶ国語表記。 かろうじて読める英語で読むと、
Crayfish tartar, roe of whitefish
Chanterelle cappuccino
Fillet of reindeer, lingonberry sauce
White chocolate mousse, arctic bramble sauce
むむ、今気づきましたがトナカイさんのお肉をいただいて来たのですね? あれれ~しらなんだ~
複数人で出張に行くとこれです。 仲間の面倒もみないといけないので、何食べてるかも上の空、ってことがままあります。食事もしっかり楽しめないなんて悲しい~
最近のコメント