5億年生き続けている.... ― 2012/05/02 23:58
ミドリムシ(ユーグレナ属の藻)の話題がさっきテレビで出ていましたが....。 本題はその報道とはまったく関係なく、ふと思ったこと。 ミドリムシの生存期間に較べれば、人間属などはごく最近出現してきた生物。 そして、人間を今の生態に近い人間たらしめてきたのは 『農耕』 であるという事実に、はっと気がつきました。(実にいまさらながらではありますが) って、昨日の農作業の時に感じた、ここちよい疲労感もそのたまものなのか....? ってことは、自分の食べるものは自分で作るってのが、実は人間属の基本中のきほんではないのか? そういう視点で考えると、今の世の中のとんでもなさがくっきりあぶりだされるような気がしてきました。
最近のコメント