郵便局会社への返信2011/07/08 19:44

郵便局株式会社 
  お客さまサービス推進部 
    ご担当者  様

 お世話になります、下記のご返信をいただきました 八王子市大和田の
半坂 剛と申します。 ご丁寧なご返事をいただきまして感謝いたします。

 状況、よくわかりました。 実は八王子市の方にも、春ごろから被災者
向けの活用などができないかを検討依頼しておりましたが、そちらの方は
実現できなかったのですが、今後の処理を郵便局会社様としてもこれから
検討されるということならば、市としても有意義な形で利用できるのでは
ないか、ぜひ郵便局会社様とも事前にお話しをしてみてくれないか、等々
を依頼しているところです。 市を動かせるか、まだまだ判らない段階で
すが、そんな可能性もあれば ちょっと頭の隅にでも置いていただければ
とも願っている次第です。
 また、「樹木の伐採」などと書いていただきましたが、私が写真を添付
して観ていただきたかったのは、枝の伐採(枝落とし)程度のことを申し
たかっただけで、せっかくのケヤキの樹木はできればお残しいただければ
と思います。 
      (参考までに、ご近所にお住まいの建築家 秋山さんの
       ブログから引用させていただきます。)
 2006年の記事
  http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/001244.html

 私どもは決して、クレームを申したいのではなく あくまでも近隣の
環境としてできるだけ、適切で理想的な形で活用して欲しいと願っている
のです。 近隣の町内会でボランティア募集して維持活動するなどと言う
案も無くもないのですが....。 被災者向けとか、学生向けの活用ができ
れば、ぜひそういう活動をしたかった、という思いはありました。
 今後とも、宜しくお願いいたします。 私は「大和田町会」の所属に
なりますが、宿舎のエリアを直接管轄される「大和田中央町会」の町会長
様にもこれまでの経緯を報告しておきます。
                              敬 具
--
半坂 剛
042-648-8504 (平日でもOKです)
090-5853-6111 (SoftBank)
〒192-0045 大和田町3-3-7 ライオンズモリス306号



寝だめ....2011/07/09 14:55

カンタービレ....   朝起きて時計を見た直後にこのフレーズが頭に浮かんだ。 つくづく「おやじ」になったなぁ~ と自戒。
(笑) しかし、暑い毎日で平日の睡眠も不足がち、汗だくで起きて出勤するだけで相当な体力消費だろうと。 しかし、体重はなかなか減りませんねぇ~ 週末の生体リズムを乱さない方法は こちら を参照。 なるほど、これならできそう。


樹木の手入れは難しい?2011/07/10 17:20

またしても大和田郵政宿舎ですが、今日ケヤキの並木を観察してきました。 二つ前のエントリーでご紹介した秋山さんのブログの2004年、2006年の記事で「無残に裸にされた」樹木と、北側の裸にされなかった(と思われる)樹木を下からそれぞれ観察してみました。 実は、2004年あたりに裸にされた南側の樹木も、今ではそれがわからないくらいに枝を広げています。 しかし、よくよく見ると (詳しくは こちらのページ  を参照)、裸にされた樹とそうでない樹では、枝の付き方が当然ながら大きく違います。 
 1. 一度「裸にされた」樹では、枝は細く横方向に広がる。
 2. 何もされなかった樹では、まっすぐに成長した幹から枝が斜め上方向に広がる。

風や雨などに影響されるとすれば、細く弱い横方向の枝であることは想像に難くありません。 したがって、丸裸にする伐採は後々のコストがよりかかることが予想されますので、くれぐれも今後の手入れの際にはこの辺りもよく熟知されている業者の方にお願いしたいと思いました。 > 郵便局会社のご担当者 様へ お願いします!

追伸: 樹木の枝落としが私のマンションの前のおうちでも昨日行われたていて興味深く拝見していたのですが、樹の下側に茂った枝落としで終わるものと思ってみていたのですが、20分ほどあと昼飯後にみたら.... あれ、丸裸! なんともったいない! もうすこしなんとか違う方法が考えられないのかなぁ~ とため息が出ました。 立派な樹があられもない姿に。

国際電話が?2011/07/11 23:59

珍しく自宅にかかってきました。 合衆国、それもハワイ島からでした。 内容はさておき、会社を出る前に自宅にかかってきた電話を取る、という面白い現象に(本当の入電に)、遭遇したのでした。 あっ、そうです! この間実家でやった遠隔設置内線のテスト、現在は会社の机の上に遠隔設置の電話機がやってきています。 会社に居ながら、自宅にかかった電話を取る、不思議な気分ですね!



気前のいいパン屋さん2011/07/12 18:50

今朝は、ここ数日の暑さでちょいとダウン。 昼出社とあいなりました。 
いつも自転車で通る道にあるパン屋さん、こういう時ででもないと寄れないので、ちょいとお試し買い物。
たまにはパンのランチにしようと3品ほど購入、電車に乗る前に駐輪所のベンチで食べようと思ったら....。
なんと、オマケのミニ・チョココロネとメロンパンが付いている! まぁ、なんと気前の良いおばあちゃん! 
とたんに元気が出た「げんきん」なわたし。 愛想の良いおばあちゃんのお店は商売繁盛まちがいなし。

焼き鳥やさん2011/07/13 23:58

一つ前で途中下車した駅にある焼き鳥屋さん、水曜日はお持ち帰りが徳割デー なので水曜日は買って帰るのが正解なのですが、ついつい店舗に寄ってしまう。 店舗は通常価格維持、なのに寄ってしまいます。 来週かお持ち帰りにしましょ。


お疲れモード?2011/07/14 23:48

さすがに連日の暑さに、かなりバテ気味。 いつもは「夕方になると」結構元気が出るのに、めずらしくどっぷりと疲れが。
いつもより深く電車睡眠したようなきぶん。 こんやアルコール成分もなし、たまにはいいですね。 と、よくよく気づけばしょっと喉がいがらっぽい。 間接送風の弱ですが、夜なか中の扇風機というのも考えものでしょうか。 寝相悪いしねぇ~