もっと時代物の電話機2011/12/19 23:49

ごらんあれ! ともかくも、ご覧あれ。


有線放送電話に使われた電話機たち





懐かしの固定電話2011/12/18 21:36

今週末はいつもと違う過ごしかた、土曜日は休日出勤でお休みは日曜だけ。 でも、実はこのスタイルが昨年
10月まではごく普通のことなのでした。 働く時間が少ない = 自由な時間がある = 実入りが少ない  はて、どれが
良いかはその人のその時の状況によって変化するのでしょうね。 欲しいときには手に入らない、人生ってそんなもの?

さてさて、一日しかない休みでしたが、ちょっとディスクの整理をしていたら懐かしい写真が出てきたのでご紹介。

NTT 602P - 往年のプッシュ式電話機

たしか、モデル名は 601-P 金属ではないベル音の かなり普及していたプッシュ式電話。 会社入社後5年目頃に
寮の部屋にひいた時に 『買取り』 で入手。 さすがにもう 電電公社 ではなかったはず(かな?) 

ネットワーク構成は?2011/10/03 00:14

遠隔地とインターフォンのように使える 『ふるさとインターフォン』 の構成は以下の通り。 

ふるさとインターフォン - ネットワーク構成図

わかりますか?


独居高齢者への見守り2011/10/02 08:05

先日ご紹介した 『ふるさとインターフォン』 どんなものだかイメージはつかんでもらえたでしょうか? なかなかわかりにくいでしょうね(笑)。 週末は、夜だけではなく朝にも実家のおふくろに、例の内線電話でお声がけしたりします。 実は、先程居間に置いてある電話機を呼んでみたら、あれいつもついているはずのテレビの音も聞こえない。 今日はどこかに出かけたのかな、と思いつつ 寝室の方の電話の内線番号を呼び出してみたら、しばらくして反応がありました。 おや、どこか気分が悪くて横になっていたのかなと聞いてみると、なんのことはない 『6時にタイマーで鳴るラジオで普段は起きるのだが、今朝は2度寝してしもうた』 単なる寝坊でした。 

私の構成ではシステムの主装置を実家側に置いているので、実家の複数の部屋宛に個別に電話をかけ、ハンズフリーでお声がけができます。 万が一、床に伏しがちになった時でも、この方法でならば声さえだせれば連絡が取れます。晩年、足腰を悪くした親父が健在の頃に間に合えば、すいぶん活躍しただろうと。(残念ながら2年遅かったか)

独居高齢者の 『見守り』 の目的で、様々な機器やサービスが民間企業や行政からもいろいろと出てはいるみたいですが、プライバシーの侵害のようなものばかりで、ほとんどが見守られる高齢者側から見れば迷惑なものばかり。 ここはひとつ、考えて欲しいものですね。 ふるさとインターフォン、いかがですか? (笑)


わが家の固定電話など2011/09/27 00:04

もともとこのブログの中心テーマとしようと思っていた 『電話』 についてなかなか書けていません。 いまどきはご家庭でも固定電話があっても携帯を手にしてしまう方も多いのではないかと思いますが、それって結構 『もったいない』 使い方だと思われませんか? 電力と節電の大切さに気が付かれた賢明な貴方なら、そろそろ 電話 も見直してみてはいかがかと。
毎月払っている携帯料金、それ本当に必要かって? それはさておき、今日はわが家の電話をご紹介するのでした。

わが家の IP-PBX - 真ん中は長野の実家の電話機です

なにやら実験室みたいな雰囲気ですが、一年半前からこんな感じでいろんなことを試してきました。で今いちばん力を入れているのは以前にもご紹介したことがある 『遠隔設置内線』。 なんだかわかりにくいですが、一番手前に大きく写っている電話機、これは私の部屋の回線ではなくて、ルータ経由で 242 km 離れた長野の実家の回線につながっています。これでもよくわからないかもしれませんが、要は誰かが実家に電話してくると、この電話機も実家のそれと同じように鳴り、これで応答もできてしまいます。 内線ですから、実家を呼び出して通話しても料金はもちろんかかりません。 内線同士の通話ですと、音声で呼び出してハンズフリーで自動応答することもできるので、呼び出した瞬間から会話ができるインターフォンのような使い方もできます。 わたしはこれで実家で一人暮らしをしているオフクロにほぼ毎日連絡をとっています。 テレビを見ながら横になっていても、起き上がることもなく通話が可能。 これ、かなり便利です! (笑) 遠くにいながらにして、気軽に会話ができる。 私はこれに 『ふるさとインターフォン』 という名前を付けました。 このブログのタイトルですね!  

使っている装置は小型のビジネスホン(それも IP機能がついた IP-PBX)、通常は会社で使うシステムですのでお高いのですが、世の中いろんな方法がありますのでそこそこで手に入れる方法もなきにしもあらず。 特別な業者さんが売っているというイメージが強かったこういう製品も、工夫をして ネット販売などで購入する方法 も出てきたみたいです。(もっとも個人事業主以上が対象、みたいですが)。 すこしずつ、この業界も変りつつあるようですね。 では、また。 今後は、折を見てもう少し各論にも踏み込んで行きたいと思っています。

ふるさとへインターフォン!2011/08/18 23:53

もともと、それを書くつもりで作ったはずのブログが、寄り道ばかり。 ま、人生寄り道が付き物ですからそれも通りか。

さてさて、田舎につながる 『ふるさとインターフォン』 実に活躍してくれています。 これをなんとか普及させたいのだけれど、さていい方法ないかなぁ~ って、まずはちゃんとご紹介しなければですね。 今週末、乞うご期待! 笑



遠隔設置内線できました!2011/07/02 20:31

2週間前 のリベンジ、IP-PBXの遠隔設置内線のテスト、ようやく成功しました。

今日は長野の実家に帰っています。 明日が親父の三回忌、近親者だけで集まります。 それともう一つの大きな仕事が、遠隔設置内線のテスト。 VPN回線で結んだ八王子と長野の間で内線電話機を追加します。 今回は、八王子の PBXを親にして、IP多機能電話機をこの PBXの内線として長野の実家に設置。 IP系のみですが、結構「意外な」設定となりました。 これでいいのかなぁ~ (笑) でも動作はばっちりです。 携帯から八王子の固定電話を呼び出すと、こちらに追加したIP多機能電話機で応答できます。 八王子にある別の内線を呼び出して、向こうの音声も聞こえました (って、通話相手はいないのでパソコンから音楽をかけたり、別の電話機を鳴らしてみての確認方法にて。) 内線ハンズフリーの機能を使うと、ほんものの「インターフォン」になりました。 これはいいです!

遠隔設置内線 in  Nagano connected to 八王子の IPstage SX