五右衛門風呂が....2016/05/07 23:56

その昔、まだ小さい頃我が家のお風呂はいわゆる五右衛門風呂でした。スノコの様な「底板」に乗り、それを沈めて入ったことがあるのはおぼえているのですが、たぶん幼児の頃だったのかぼんやりとした記憶のみ。その後、ものごころついて風呂焚きを手伝う頃には、焚口が別になって2本のパイプで風呂桶とつながるタイプになっていました。このお風呂の頃は風呂焚きを率先してやっていました。火を焚くのが好きだったみたい。寒い時期はなかなか湯音があがらないので時間はかかりましたが、風呂焚きを面倒だと思ったことはなかったような。じんわりと温かくなってくるお湯の感じ、未だに懐かしいです。10年前のリフォームで灯油ボイラーのユニットバスになってしまいましたが、あのじんわり温まるお風呂にもう一度入ってみたい、今日このごろです。


眠気覚ましには...2016/05/08 23:51

Tal ちゃんのベース! 

珍しく、今夜はとことん仕事を頑張るつもり、久しぶりの徹ちゃんかも。 眠くなったら、ヘッドホンで音楽(それもできるだけベース音が聴けるコンポアンプにでっかいヘッドホンを付けて)と、戸外での体操でしのぎます。 で、メボシをつけた今夜の音源は、以下の3曲で。 眠気覚ましには心地よいベースラインが良さそう。




何とか間に合うかな....


照明を変えると....2016/05/09 23:57

随分と部屋の雰囲気が変わるものだと再発見。 

使ってなかった ワークランプ を居間の外の廊下(神棚とかが奥にある)につるしてみた。 ここには折りたたみ式のキャンプ椅子が置いてあって、もっぱら私の喫煙スペースなのですが。照明は奥にセンサー式のランプがあるだけで、いつもは薄暗い廊下なんですが。なにせ明治22年頃に建ったという木造の我が家、もとこの場所には囲炉裏があったような場所、ワークランプの薄灯りで見えてくるのは、黒光りした太い 梁 。 隣の居間の灯りも、奥の低輝度のダウンライトにしてみると、あら不思議! 部屋の雰囲気がまるで違って見えました。

夜はほのかな灯りでじゅうぶんですな。

雨のドライブで帰京2016/05/11 23:18

午前中に信州木曽を出発、国道19号~20号をひた走って帰ってきました。 午前中は大雨の予報通り、前夜からの大雨もあり、沿道に見える河川は久しぶりに荒々しい流れを見せていました。ただ途中の塩尻あたりでは道路も乾いていて、雨雲がかからなかったところもあった様な....。 山梨に入っても、いつもは気づかない川も今日は存在感を見せていました。谷が深い信州に比べて、甲州には川の数が多いことにも気付きました。川の氾濫を防ぐことが、時の為政者の大仕事だったことも実感した一日でした。

しかし、関東は暑いです。 実家では朝晩、まだファンヒータが動いていましたよ。

宝くじ当たったの?2016/05/14 22:26

と言っても、前回のジャンボのことです。 あまり使ってないみずほ銀行の口座で、たまにラッキーラインの購入をするのです。前回のグリーン?、だったかも 6,000円分(連番、バラ)で最小単位の購入。オンラインで結果を見るのも 『無残』 なので、今回は結果をページも見ずにいました。 みずほの通帳を久しぶりに記帳してきました(といっても口座の動きはラッキーライン分だけなので、いつもは記帳する項目なしが普通)。 そしたら、一行分記帳されてて、タカラクジトウセンキン 5,600円 とありました。 一瞬、キツネにつままれた感じ。1分ほどしてようやく理解。

「4等 5,000円」 が当たったのでした。 いつもの 600円と合わせて 5,600円也。 しかし4等でも当たりはあたりだな。
これで 数年分の 『運』 を使いきってしまった感はあるものの、400円足して、次のジャンボ用にしましょうね、という事に。 そういえばもう売り出しているんですね。

今日は珍しくドコモショップによって、使用頻度が少なくなったガラケーの契約変更の相談(来月にならないと契約変更はNG)、スマホに切り替えるのにはべらぼうな月額料金になるし、いよいよガラケー解約かな? あるいは今使っている格安スマホに番号だけ番号移そうか。 いすれにしても大手通信事業者のスマホは高くてだめですね。

ドコモの後は、散髪してさっぱりしてきました。 不要なものはさっぱりするべきかな? 
 

満月のもと、ひた走り2016/05/22 04:47

再び木曽の実家に帰ってきました。夜10時に出て、高速をちょっとだけ大月で降りてあとは国道20号、19号をひた走り。朝4時に実家到着。満月のあかりで、山の端がくっきり見えまわりの景色も薄灯りでよく見え、運転もずいぶん楽でした。こんな明るい満月の中を走ったのは初めてかも。日曜の早朝は道路もいちばん空いている頃合いらしく、対向車も後ろから迫ってくるトラックも少なく、快適なドライブでした。 あっ、4月にタイヤ交換したのも、運転しやすさに貢献していた模様。ゴム製品はこまめに替えなきゃ、を実感。

さて、これを書いてたら夜が明けて明るくなってしまいました。仮眠しようか、このまま作業しようか思案中。
信州木曽はさすがに涼しく、道すがらの外気温は7℃~9℃。ひんやりしています。

名も知らぬ身近な山々2016/05/29 22:40

実家での作業が続いています。 
しかし、5月に入ると雑草の生育の早いことはやいこと。結果として、草刈りなどがメインの作業になります。

実家の玄関から西の方角を向いた時に見える景色。 今日はもやっていますが、山々が重なってみえます。
山水画の様な色合いの中に見える、三角の山とまあるい山。 丸い方はその形から『飯盛山』と呼ばれていることは知っていましたが、三角の山の名前は知りませんでした。 『城山』 というんだそうで、Googleマップに教えてもらいました。

西には、城山と飯盛山が観えます。