弦を張替えて再チャレンジ2016/02/07 22:36

ギターのことです。 社会人になってから、中古で買った Aria Pro II

唯一のステージ体験となった、最初の勤務先のクリスマスパーティバンドで活躍してくれたものです。当時、北浦和に寮があって、近くの小さな楽器屋さんでYAMAHAのアンプとセットで売ってました。ここのところ実家に置きっぱなしでしたが先日の帰省の際にもってきて、弦を張り替えました。一日経ってようやく音がしっかりしてきた。友達から楽譜をいくつかコピーしてもらったので、しばし時間のある時に練習します。 自由に弾けるようになりたいです、今度こそ!

では、また!

Supertramp 懐かしい!2016/01/26 23:56

今朝も氷点下二ケタの冷え込みでした。 石油がどんどん減ります(今年は価格は助かってますが、化石燃料にはあまりたよりたくないけどしかたない)。 

さて、音楽三昧、というほどまでにまだ楽しめてませんが、家に置きっぱなしだったアナログレコードで、とても懐かしい名盤を発見。 Breakfast In America   Supertramp   ジャケットもいけてる! 実はイギリスのバンドだったんですね、ってことを昨夜、初めて知りました。 あれれ。 高校生時代、Yes やらのプログレ大好き人間だったはずなのにね。

Breakfast In America   Roger Hodgson のライブ

The Logical Song   (これ、ビデオがけっこう面白いですよ)

 

ここのところの応援歌2015/10/19 23:41

 なんかここ数週間、耳から離れない 『応援歌』 は これです。  TOTO   『Africa』 1982

と思ったら、なんと今年のライブ映像(とても鮮明ですねぇ~)がアップされていました。 

老練な風貌になられた皆様の 演奏 も重厚で好みです。 来日するみたいですよね。

さて、あと一日....

今日のCDは Boss!2015/04/24 23:57

ここ数ヶ月、ずっと Sting ばかり聴いていたので、昨日から違う CD を持ち出して CD Walkman で聴いています。
昨日は、マライヤのベストと 懐かしい ヒューイ・ルイス and THe Newsのたぶんいちばん売れた 『Sports』 1983年。

本日は、これもお久しぶりな Bruce Springsteen の 『Born In The USA』 1984年、名盤中の名盤ですね。完全にノックアウトされました。昔観た PV (ボーイッシュな女性がすてき)の Dancing In The Dark が圧倒的にかっこいいんですが、好きな曲が満載のこのCDの中で、なぜか何回もリピートして聴いてしまうのが、『Downbound Train』。 家で聴くときは、『River』
と交互にリピートして聴くと、最高にしびれます。 この2曲、すごい共通項がありますね。 暗いけど、神髄がここにある。

追伸: ギター小僧のはしくれの私、ニルス・ロフグレンの大ファンなんです。独特なスタイル(姿も)と音色が耳に残ります。
    あの音は真似したいけど、でないなぁ

Dead Man's Boots2015/03/11 23:57

Sting が書き下ろしたミュージカル(Play)曲の中で、これが身に沁みています。

彼の田舎 New Castle で The Ship Yard だったような働く場所が、私の田舎町(実際には村)にもあります。 村に暮らす人工の半分以上が、なんらかの形でこの工場で働いて生活を立てているような感じかも。 親父さんが働いていたら、その息子もここで働いて家族を養う。 もしかして、私の親父もここで働いていたとしたら、私もここで定年を迎えていたかもしれない。 幸か不幸か、親父は戦中世代でシベリア体験もあり、The Ship Yard で働く世代には少し早く生まれていたので私がその Boots を継ぐことはなかったけど、その Ship Yard で働いていた方がひょっとしてしあわせだったかも....。 なんて、この曲を聴いて思ってしまいました。

I said "Anyting but this!".... このラインききます。 いまは居ない親父、その昔 私にどんな職業について欲しいとか思っていたのか、いちど聞いてみたかった、かな?


Technics ブランド!2014/07/03 21:13

新しい仲間を追加しました。 最初で最後の Technics ブランドの製品。 もうないもんね、市場には....。 アンプです。
またしても近くのハードオフでゲットしてしまいました、1万円でおつりがきた。 MCカートリッジ対応のプリメインアンプ。
私の持っている Victor QL-Y44F の MCカートリッジと結構相性よくて、ダイナミックな音を出してくれています。 

Technics SU-V6X  と Victor QL-Y44F

早帰りして、『トム・ペティ&ハートブレーカーズ』 の 1985年のライブ2枚組、LPレコードを今夜は堪能しました。
実はこのレコード、昨日、存在を発見(買ってから聴いた記憶があまりないのです)。 CDで同年発表の 『サザン・アクセンツ』 を持ってて、こちらは相当聴きこんでるので、たぶん中古屋で後にLPで買ったのだと思うのですが、いやはや聴いてないLPがあるなんて、私としたことが....。 しかし、LPが聴ける環境ができてなんともうれしい今宵です。


いまさらながら WMP2014/05/30 23:58

WMP って、Windows Media Player のことです。 私のところは、まだ Ver. 11 ですが、ふと持ち出し用CDを作りたくなって改めて使い方をネットで検索。 圧縮版で、大量の曲を1枚のCDにしていたのですが、これだけ入ると逆に持ち出したい気持ちが 『うせて』 しまうことを発見。 60分強でいいから、本当に聴きたい曲を、無圧縮で焼いた方がどうも良さそうと気づきました。 という訳で、最近お気に入りのCDたちを 『取り込み』 、そのうちのいくつかをピックアップしてCD(無圧縮)で焼き付けて試しています。 これ、いいです! 曲順なども、自分の好みで 『編集』 してみると、本当の My CD ができるんですね~ いやぁ~ 久々に Microsoft さん(かなり落ち目ですが...)、ほめて遣わす~! (笑)

本当にお気に入りの My CD ができたら、ご紹介しますね! (いらないか、な?)  笑